48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

次の農村地域防災減災事業は、災害に強い農村づくり推進するため、施設整備利用保全を総合的に実施するもので、令和3年度は農業用ため池2か所のハザードマップの作成を行いました。  次の国営土地改良事業費負担金から県営ほ場整備事業費負担金までの6事業は、国または県が事業主体となって実施した土地改良事業について、国が定めたガイドラインに沿って事業費の一部を負担したものです。

新発田市議会 2022-06-10 令和 4年 6月定例会-06月10日-03号

農村づくりなのではないでしょうか。  物価は、来年も持続的な値上がりが予想されます。今の物価高騰は、輸入物資によるコスト上昇円高が影響していると思います。日銀は、多額の国債を抱え込み機能不全なのか、アベノミクスの失敗で賃金が上がらない不況下で諸物価高騰となっており、それが家計と農業を直撃しております。

上越市議会 2019-06-13 06月13日-03号

そこで、1つ目質問は、上越食料農業農村基本計画では、福祉と農業が連携し、障害のある人が農作業の従事を行うなど、農業現場での就労等推進し、新しい農村づくりに取り組むとしているが、農業現場における農福連携の現状をどう捉えているかお聞きします。  そして、市では今年度も農福連携障害者就労支援事業を実施しています。

妙高市議会 2019-06-06 06月06日-02号

他市などでは、スマート農業実証事業が行われており、それらの検証結果等も参考にしながら、今年度策定する第4次妙高農業農村基本計画において人口減少高齢化社会における持続可能な農業農村づくり推進に向け位置づけていきたいと考えております。   以上です。 ○議長(植木茂) 1番目の2点目の小さな2点目及び3番目については川上教育長。                   

妙高市議会 2019-03-01 03月01日-02号

現行の第3次農業農村基本計画では、生産者が輝き、消費者が喜び、市民の皆さんが支える農業農村づくり基本理念のもと、米政策の大きな転換である生産調整の見直しへの対応、担い手確保農業基盤整備、6次産業化推進や都市と農村の交流などに取り組んでまいりました。農業農村を取り巻く環境は年々厳しさを増してきております。

妙高市議会 2018-06-08 06月08日-03号

生産者が輝き、消費者が喜び、市民みんなが支える農業農村づくり基本理念として、第3次妙高農業農村計画平成27年度から平成31年度までの5年間の計画期間で作成されました。計画での第4章の基本目標の2番目では、多様な担い手確保育成として、その基本政策として、1つ本市農業の中心を担う農業者確保育成2つ目は新たな担い手確保3つ目は多様な人材の参画の促進が述べられております。

上越市議会 2016-03-15 03月15日-03号

現在市では、当市における農政のあり方を示す新たな上越食料農業農村基本計画の策定を進めているところであり、この中で農業が次世代の担い手に魅力ある産業として継承されていくための目指すべき姿として、意欲ある担い手による持続可能な地域農業を実現するまちブランド化推進食料安定供給推進するまち、自然と農業が調和した魅力ある農村づくりに取り組むまちなど、6つの将来像を定めることといたしております。

上越市議会 2015-09-28 09月28日-07号

山間地域等活性化対策事業で、委員から、目標達成状況において3つ組織協議会議開催にとどまったというのは、地域マネジメント組織活動をしなかったと理解していいのかとの質疑に、理事者から、中山間地域元気な農業農村づくり支援事業に限っては、9組織取り組みを行ったが、3組織協議会議開催にとどまったとの答弁がありました。  

上越市議会 2014-09-29 09月29日-07号

信頼のおけるセーフティーネットの構築に係る取り組みについて、中山間地域農業分野では、地域マネジメント組織が主体的に取り組む活動を支援する中山間地域元気な農業農村づくり支援事業を創設し、組織機能強化推進するとともに、集落間連携支援モデル事業農産物等庭先集荷サービスモデル事業にそれぞれ10組織取り組み農業用施設維持管理等に必要な労働力確保生産者の新たな生きがいを生み出すなど、中山間地域農業

上越市議会 2014-09-03 09月03日-01号

また、中山間地域農業分野では、地域マネジメント組織が主体的に取り組む活動を支援する中山間地域元気な農業農村づくり支援事業を創設し、組織機能強化推進するとともに、集落間連携支援モデル事業農産物等庭先集荷サービスモデル事業にそれぞれ10組織取り組み農業用施設維持管理等に必要な労働力確保生産者の新たな生きがいを生み出すなど、中山間地域農業維持農村活性化に努めました。  

上越市議会 2014-03-03 03月03日-01号

山間地域振興のための主な市の事業が10項目ほど挙げられておりましたが、その中でも中山間地域元気な農業農村づくり支援事業、そして中山間地域特産化作物支援事業が詳しくわかりやすく説明がございました。集落づくり推進員8名と元気な農業づくり推進員2名の活躍を期待するところでありますが、そこで質問をいたします。  

柏崎市議会 2013-10-15 平成25年第一部決算特別委員会(10月15日)

その下、07中山間地域総合整備事業負担金3,130万4,000円は、農業生産基盤農村環境整備による中山間地域の活力ある農業農村づくりを促進する事業でありまして、別俣地区西山内郷地区の2地区での事業負担金であります。2地区で9.8ヘクタールの圃場整備などを実施しました。国の緊急経済対策によりまして、平成25年度へ2,295万5,000円を繰り越ししております。

上越市議会 2013-03-25 03月25日-07号

次に、中山間地域等活性化対策事業で、委員から、中山間地域元気な農業農村づくり支援事業では、地域マネジメント組織事務支援により、今まで直接支払交付金を受けていない集落も積極的に交付を受けることができるのかとの質疑に、理事者から、中山間地域において、地域マネジメント組織が全ての区でできることになった。

柏崎市議会 2013-03-13 平成25年文教経済常任委員会( 3月13日)

07中山間地域総合整備事業負担金3,150万円は、別俣、西山内郷の2地区で実施しております圃場整備農業用排水路など、中山間地域の活力ある農業農村づくりを目指した事業負担金であります。別俣地区では圃場整備3.5ヘクタールと排水路工425メーター、西山内郷地区では圃場整備7.5ヘクタールをそれぞれ整備してまいります。  

上越市議会 2013-02-27 02月27日-01号

また、集落を超えて連携し中山間地域課題に取り組む地域マネジメント組織が各地域状況に応じ、創意工夫しみずから主体的に取り組む活動を支援するため、中山間地域元気な農業農村づくり支援事業を創設し、組織機能強化と充実を図り、中山間地域農業農村活性化に努めるとともに、農産物庭先集荷サービスモデル事業を拡充し、過疎化高齢化の進む地域における生産者所得向上生きがい対策を支援してまいります。  

柏崎市議会 2012-10-29 平成24年第一部決算特別委員会(10月29日)

その下、07中山間地域総合整備事業負担金1,772万9,100円は、農業生産基盤と、そして農村生活環境整備を通じまして、中山間地域の活力ある農業農村づくりを促進する事業でありまして、別俣地区、そして西山内郷地区の2地区での事業負担金であります。2地区で11.5ヘクタールの圃場整備などを実施しました。